ときめく「おうち時間」をあなたへ

RUI

好奇心旺盛・猫びいきなアラフォー世代。 毎日の生活から将来のことまで色々と調べたり、書いたりすること、そして読書が趣味です。 普段は主婦兼ライター、そしてミニマルに暮らすことをライフスタイルとしています。

花のある暮らし

せっかく買ってきたお花を綺麗に長持ちさせる方法は?お手入れのコツも伝授

「日常に彩りが欲しい、癒やされたい」という方は、お部屋にお花を飾ってみてはいかがでしょうか。生のお花は、一輪でも十分存在感を発揮してくれ、心がほっこりしますよ。気になるお手入れ方法も難しくありません。 ...

クラフトコーラ

手順はこれだけ!簡単クラフトコーラの作り方 楽しい飲み方3選も

自分でも作れちゃう?クラフトコーラの魅力 クラフトコーラをご存じですか?クラフトコーラとは、作り手や地域によってこだわりの製法で作られたコーラです。最近では、専門店ができたり大手メーカーが参入しペット ...

鉄フライパン

今年は「鉄フライパン」を育ててみよう|お手入れのコツも紹介

数年前から人気を集めている鉄フライパン。鉄フライパンをお手入れして使いやすくすることをよく「育てる」といいますが、鉄フライパンを育てて使う魅力はたくさんあります。鉄フライパンを2年間育ててきた筆者が、 ...

ダーイング

サステナブルで話題沸騰!ダーニング|裁縫初心者の私でもできたダーニング方法を解説

ダーニングをご存じですか?ダーニングとは、衣類の修繕技法のひとつで、破れたりすり切れて傷んだ部分を刺繍のように補修する技法です。イギリス発祥のこの技法は、衣類を可愛くお直しできるうえ、サステナブルな暮 ...

趣味

インドア派で趣味がない?そんなあなたに!30代からでも始めれる趣味5選

「休日をもっと充実させたい。」「もっと楽しみを増やしたい。」などと考えたことはありませんか? しかし、アウトドアやたくさんの人と関わり合う趣味はハードルが高いと感じてしまいがちです。今回はインドア派の ...

観葉植物

買っても枯らしちゃう人必見!約20種類を育てている私が選んだおすすめ観葉植物5選

何かとストレスの多い今こそ、観葉植物を暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。 観葉植物を生活の一部に 観葉植物を飾ることで、癒し効果やお部屋の雰囲気アップに繋がります。また、観葉植物があるだけでお ...

学費について知る

幼稚園~大学まで生活費を含めた教育総額費用を知ろう

子供が幼稚園に入園すると、大変だった子育てもひと段落です。 一方で、教育費という重い負担のスタート地点でもあります。 学費を考えてしっかりと将来に備えたい そんな教育費の中でも過半を占める、学費につい ...

お祝儀はいくら?

結婚式にお呼ばれ、いくら包んだらよい?覚えておきたいご祝儀マナー6選

結婚式のお祝儀 20代後半に入ると多くなるのが、結婚式の招待です。お呼ばれして嬉しいものの、実際いくらくらいお祝いに包めばよいのか悩みますよね。 どんな方の結婚式であれ、当日はご祝儀を持っていかなけれ ...

田舎暮らし

都会出身者が見落としがちな、田舎移住する時に気を付けるべきポイント3つ

トラクターと山々 コロナ禍で注目度が高まっているのが「地方移住」です。 「満員電車に乗らなくていい」「自然を満喫できる」「のんびりしてる」など、何かと良いイメージのある地方移住ですが、気を付けるべき点 ...

FIRE

【FIREを知る】FIREを目指す人必見3つのポイントとは?

今話題のFIREってなに? 最近、若い世代を中心に注目を集めているのがFIREです。 「一体何だろう」と思った方は、ぜひ読んでください。 FIREの定義から、目指し方まで解説します。そうです、私たちで ...

© 2025 ナビゲスタイル