- HOME >
- RUI
RUI

好奇心旺盛・猫びいきなアラフォー世代。 毎日の生活から将来のことまで色々と調べたり、書いたりすること、そして読書が趣味です。 普段は主婦兼ライター、そしてミニマルに暮らすことをライフスタイルとしています。
あなたの暮らしをナビゲート
ここ数年、新しいお米のブランドが次々とデビューしているのをご存じですか?農林水産省の品種登録データによると、2020年に新しく登録された稲は32品種、2021年は14品種にのぼります。今回は元・お米会 ...
節約にぴったりな野菜として定番の豆苗(とうみょう)。皆さんも一度はスーパーで購入したことがあるのではないでしょうか。実は、豆苗はお安いだけでなく、とても栄養豊富な優秀食材なのです。今回は豆苗の魅力や、 ...
「英語学習は気になるけど、忙しくて時間がとれない・・・」と悩む方も多いのではないでしょうか。英語は仕事で活用できるほか、私生活にも色々なメリットをもたらします。実は今や色々な場面で、英語を学ぶ機会があ ...
「アレクサ搭載機器が家にあるけど、イマイチ使い方がわからない・・・」という方は多いのではないでしょうか。アレクサはAmazonが開発したAI音声認識サービスです。 今や専用機器だけでなく、スピーカーや ...
今や定着しつつある北欧のアイテムやライフスタイル。イケアをはじめとして、北欧発のお店も増えてきました。そんな北欧アイテムが私たちをひきつける理由とは何なのでしょうか?実は、北欧アイテムと日本文化は非常 ...
「読書は苦手」あるいは「本を読むのが嫌いではないけれど、読むのが遅くて本がたまっていく・・・」など、悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。しかし、読書には色々なメリットがあり、習慣化すれば良いこと ...
「今年こそ日記をつけたいけど、いつも続かない・・・」と悩む方は多いのではないでしょうか。とくに新年には新しく日記を始めたくなることが多いもの。 しかし同時に、日記をつけ続けるというのは簡単ではありませ ...
せっかくの休日、家の掃除で半日終わってしまった、なんてことありませんか?仕事や子育てなどで毎日忙しくても、ホコリはたまっていきます。しかし、せっかくの休日の時間を掃除にたくさん使ってしまうのはもったい ...
仕事や人間関係、家事などに追われ、私たちは日々忙しく過ごしています。1人になってゆっくり過ごしたいと感じていても、なかなか時間が取れない方も多いのではないでしょうか。 今回は、手軽にできる気分転換につ ...
感染症予防の影響や在宅ワークの拡大により、自宅で仕事をすることが増えた方も多いのではないでしょうか。自宅で仕事をしていると人目がないせいか、ついついお菓子に手が伸びてしまいがちですよね。ですが、食べす ...
© 2025 ナビゲスタイル