ときめく「おうち時間」をあなたへ

RUI

好奇心旺盛・猫びいきなアラフォー世代。 毎日の生活から将来のことまで色々と調べたり、書いたりすること、そして読書が趣味です。 普段は主婦兼ライター、そしてミニマルに暮らすことをライフスタイルとしています。

【65歳からの失業保険】高年齢求職者給付金の受け取り方

失業した後、次の仕事が決まるまで失業保険に頼るという人は多いと思います。 65歳以上であれば高年齢求職者給付金制度を利用することができますが、誰でも受給することができるのでしょうか。 本記事では高年齢 ...

糖尿について知ろう

糖尿病ってどんな病気?初期症状チェック項目|糖尿病にならないためにできる事

糖尿病、聞いたことはあるけれど実際にどのような病気か知らない、という方も多いのではないでしょうか。 実のところ、糖尿病は高齢者だけの病気ではありません。 今回は糖尿病の初期症状や、糖尿病にならないため ...

【働かずに稼ぐ】不労所得だけで生活したい!種類やメリット・デメリットも

不労所得とは、労働や直接的な努力を必要とせずに受け取ることができる収入のことです。 簡単に言えば、ある一定の作業や努力を行わずに、お金を得ることができるわけです。 労働せずにお金を稼ぐなんてこと本当に ...

節電

「真夏の節電」どうする?カンタンな節電方法をご紹介

暑さが厳しい夏本番。 夏になると毎年全国で節電を心がけるよう呼びかけが始まります。 しかし、エアコンを使わないわけにはいかないし、どう節電すればよいのでしょうか? そこで今回は、無理なくカンタンにでき ...

持病OK保険

持病があっても加入しやすい保険は存在するのか?チェック項目5つを今すぐ確認

保険に入りたいけれど、病歴がある、持病があるから入れないのでは?と疑問を持つ方も多いと思います。 病気持ちの人や入院・手術経験者でも入りやすい医療保険は果たして存在するのでしょうか? 持病があっても入 ...

空き家

【田舎の空き家】今空き家が売れてる?処分したい人必見!

空き家実家はリスク大?! 2021年の時点での日本の空き家率は、全国で13.9%と報告されています(国土交通省調べ)。 ただし、地域によっては空き家率が国単位で見るよりも高い場合もあり、人口減少が進む ...

前立腺がん

前立腺がんが急増?【男性特有の前立腺がん】原因や初期自覚症状は

もしかして前立腺がん? 前立腺がんとは、男性のみにある臓器である前立腺に生じるがんのことです。 前立腺は、精液を生成するための液体の一部を作り出す重要な器官で、男性にとって非常に重要な役割を果たしてい ...

住宅ローン見直し

【住宅ローン】見直し時期かなと思ったら!5つの見直しタイミング、メリット・デメリットも解説

住宅ローンそろそろ見直し時期かな? 住宅ローンの見直しはいつ? 住宅ローンの見直しは、何かしらのきっかけがあり考え始めるものではないでしょうか。 そもそも住宅ローンの見直し、といっても何をどうすれば良 ...

学生クレカ

18歳から作れる⁈ 学生でも作れちゃうクレカ10選|初めて作るクレジットカード

キャッシュレス時代になり、クレジットカードを持っていると非常に便利ですが、「学生だからクレジットカードは作れないのでは」と思っている方もいるのではないでしょうか。 実は18歳以上(高校生を除く)であれ ...

主婦でも借りれる

専業主婦でもカードローンで借りれる方法がある!家族にバレない対策も要チェック

専業主婦は収入がないためお金を借りることができない、と決めつけていませんか? 実際には、専業主婦・収入なしでもカードローンは利用は可能です。 カードローンに申し込むと、お金を借り入れたのが家族や友人に ...

© 2025 ナビゲスタイル